2223件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

ウォーキングに参加し、先ほど梶原議員がおっしゃった体力的な問題を解消することで、フレイル状態に至らないようにしようという観点だと思うのですけれども、こちらにつきましては、教育委員会のほうと連携をしまして、教育委員会での、鹿沼さつきマラソン大会ですとか、ふれあいウォーク、こういったポイントも今回、健康マイレージポイントに加算できるように変えてございますし、双方で周知協力もいただきまして、スポーツ団体等

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

今後は自立した事業運営が可能となるように、組織基盤強化や、持続可能な収支計画、他団体等との協働を推進するなど、地域皆さんとともに取り組んでまいりたいと考えております。  以上で答弁を終わります。 ○大島久幸 議長  加藤美智子議員。 ○11番 加藤美智子 議員  はい、ありがとうございました。  

塩谷町議会 2022-12-07 12月07日-02号

町といたしましても、インボイス制度仕組みをしっかり理解した上で、税務署や関係機関団体等情報交換しながら、事業者などからの問合せ等に適切に対応していければと考えております。 以上、答弁いたします。 ○議長冨田達雄君) 橋本議員。 ◆9番(橋本巖君) 町長が今答弁した、消費税が10%になるときの附帯事項みたいな形でなったと、益税を生じている業者と言ったでしょう。

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

2階部分につきましては、現在のところ雨漏りが発生していることから、新たな団体等に入ってもらうことは難しいと考えております。雨漏りの修繕が一段落してからは検討したいとは考えております。しかしながら、この中央小学校の校舎、躯体耐震性は十分確保されておりますので、解体することは現段階では考えておりません。 以上でございます。 ○議長山川英男)  高徳議員

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

庁舎東エリアの現在の利用状況につきましては、東別館を書庫として利用しているほか、A・B別館関係団体等が事務所として利用されており、A別館の1階には大田原社会福祉協議会障害者相談支援センター及び大田原更生保護サポートセンターが、2階には教育部国体推進課地域おこし協力隊及び移住定住交流サロンがそれぞれ配置されております。

鹿沼市議会 2022-09-09 令和 4年第3回定例会(第4日 9月 9日)

今後は、この考え方をさらに発展させ、「共創」の概念を周知しながら、自治会を初めとした市民活動団体等との連携を一層強化し、それぞれの主体が活躍できる環境整備を進めながら、市民皆さんと行政が力を合わせて、持続可能な鹿沼市を実現してまいりたいと考えております。  次に、「笑顔あふれるやさしいまち」についてお答えをいたします。  

那須塩原市議会 2022-09-09 09月09日-06号

また、結婚支援の先ほど取組という中で、これについては、市が直接ということではないんですけれども、いろいろな民間団体等こういうところが実施するところに助成金というものを交付した中で、事業を実施していただいているという中で、ここ最近、コロナの中でも、青年会議所さんのほうで婚活イベント等を実施していただいて、何組かカップルができているというところの報告は受けているところでございます。

大田原市議会 2022-09-07 09月07日-02号

市では、これまで企業、各種団体等災害時における応援協定を締結しながら、民間事業者機動力調達力等を活用し、防災力の一層の強化を図っておりますが、何より防災力強化にとって重要なものは、地域コミュニティ自主防災組織、NPO、事業者など各種団体防災及び災害対応に必要な各種災害リスク情報を共有していくことだと思います。

那須塩原市議会 2022-09-06 09月06日-03号

本市の地域学校協働本部は、より多くの幅広い層の地域住民団体等が参画し、地域学校協働活動を推進する仕組みとしております。 次に、②の整備進捗状況についてお答えをいたします。 市内全10中学校区に本部設置が完了いたしまして、それぞれの本部地域の特色を生かした多様な事業を展開しております。今後は、より多くの地域住民団体等の参画を得ながら、さらなる地域学校協働活動の充実を図ってまいります。 

大田原市議会 2022-06-16 06月16日-03号

また、農業使用現場においては、JAと関係団体等が一体となって運動を推進しますとあります。  本市は保健所設置市でありますので、国、県からの農薬危害防止運動実施に当たり、補助金等を含めどのような支援があるのでしょうか、伺います。これらの運動を分かりやすく表したチラシ、ポスター等大田原市、県、国ではどのようになっているのか伺います。 ○議長君島孝明) 産業振興部長

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

また、地域住民関係団体等からの設置要望等についてでありますけれども、先月、「磯町自治会」と「磯GO!みらいの会」、磯町の「磯」に「GO」ですね、「進め」って、GOと文字って、「磯GO!みらいの会」ということで、地区の若手の皆さんの会というふうにお聞きをいたしましたけれども、連名により、私あてに、スマートインターチェンジの磯町への設置についての要望書が提出されております。